質問内容をクリックすると展開します
- お好み焼こだわりセット4人前(または2人前)にやまいもパウダーが入っていないのですが、
欠陥品でしょうか? -
2021年9月のリニューアル発売に伴い、やまいもパウダーを粉の中へ混ぜ込み、
よりふっくらと仕上がるようお好み焼粉の見直しを行いました。
これまでやまいもパウダーを別添えで混ぜていただいておりましたが、
この度のリニューアルで調理のお手間を減らし、より美味しく仕上がるよう改良致しました。
加えて、環境への配慮の為、レシピ台紙の封入も終了しました。
詳しい作り方は外袋の裏面をご覧いただくか、以下のリンク先よりご覧ください。
【詳しい焼き方についてはこちらをご覧下さい】
- こだわりセットに使用されている青のりに、
「このテープは接続用テープです。」と書かれたテープが貼られていますが、これは何ですか? -
商品を連続して生産できるように、
青のりの端と端をつなぎ合わせるための接続用テープです。
製品の品質には問題ございませんので、安心してお召し上がりください。
- お好み焼きが上手に焼けません。上手に焼くコツを教えてください
-
材料の切り方や焼き方を少し工夫するだけでお好み焼きの焼き上がりがぐんと変わってきます。
焼き方のコツを詳しく、また動画でも紹介していますので、こちらをご覧ください。
- 卵アレルギーがあるので、お好み焼こだわりセットで卵を使わない作り方を教えてください
-
卵を使わなくてもお作りいただけますが、卵を加えていないお好み焼きは「ふんわり感」に欠けます。
卵無しでも美味しく召し上がっていただける作り方をご紹介していますので、参考にしてみてください。
卵を使わないお好み焼き(長芋)
卵を使わないお好み焼き(豆腐)
- 商品の外袋にある小さな穴は何ですか?
-
輸送時などに袋が破裂しないよう空気を抜く目的で小さな穴が開いているものがあります。
お好みソース500gなどはパッケージの側面、
お好み焼こだわりセットなどは、裏面中央付近に穴を開けています。
- お好み焼こだわりセット4人前を購入し、2人前分を使いました。
残り2人前分の粉・天華・やまいもパウダー・青のりが残っていますが、
外のアルミ袋を開けているので、残りはすぐに食べないといけないのでしょうか? - 粉・天華・やまいもパウダー・青のりはそれぞれ個別に包装されておりますので、
外のアルミ袋だけを開封した状態であれば、未開封品と同様のお取り扱いが可能です。
直射日光・高温多湿を避けて保管していただき、外袋に記載のある賞味期限を目安にお使いください。
- 国産大麦のお好み焼粉の中に黒い粒が見えますが、これは食べても大丈夫ですか?
-
配合されているさば、いわし、かつお、あじを粉末にしたものが黒い粒として見えていますので、お召し上がりいただいて問題ございません。
- こだわりセットに使用されているミックス粉の中で虫が跳ねているように見えますが、
これは食べても大丈夫ですか? -
静電気により、
【動画】静電気によりミックス粉が舞う様子
粉体が袋の中で細かく舞う場合がございます。
ご不安な場合には、お手元の品を保管し、
当社までお問い合わせください。