
質問内容をクリックすると展開します
- 「デーツ」って何ですか?
-
デーツは、ヤシ科の高木「なつめやし」の実です。
中近東諸国では、代表的な果実として多くの人々に日常的に食べられています。
木に実を付けたまま成熟し、太陽の光を浴びて樹上で乾燥していくデーツはいわば天然のドライフルーツ。
食物繊維をはじめ、カリウム・マグネシウムなどのミネラルを含み、干し柿や黒糖に似たコクのある甘さが特長です。
当社では、1975年以来お好みソースの原料として使用しています。
そのままコーヒーや紅茶と一緒にお召し上がりいただく他、刻んでヨーグルトに加えたり、
ナッツと合わせていただいたりなど、お茶請けからお酒のお供まで、幅広くお勧め致します。
- 「デーツ」は1日に何粒ぐらい食べてもいいんですか?
-
お好みの量をお召し上がりください。
個体差がありますが1粒の可食部は 平均15gですので、1粒でもご満足いただける大きさになっています。
可食部平均15g当たりの平均栄養成分は以下のとおりですので、配慮されたい栄養素に応じてお召し上がりください。
1粒あたりの栄養成分(可食部平均:15g)
エネルギー 49kcal たんぱく質 0.4g 脂質 0g 炭水化物 12.4g 糖質 11.2g 糖類 9.0g 食物繊維 1.2g 食塩相当量 0.002g
- 「デーツ」がじゃりじゃりした食感ですが、食べても大丈夫ですか?
-
デーツに含まれる糖分が稀に結晶化する場合がございます。
品質には問題ありませんが、結晶化したものを召し上がられた際に、
じゃりじゃりとした食感に感じられる場合がございます。
お手元の商品でご不安な場合には、お客様相談室へご連絡ください。
現品をお預かりし、確認させていただきます。
- 「デーツ」の表面が赤い・黒っぽいのですが、食べても大丈夫ですか?
-
オタフクのデーツは収穫後丁寧に選別や検品を行っておりますが、
果実ですので、成熟や乾燥度合いによって、色や硬さには個体差が生じます。
ご不安な場合にはお客様相談室へご連絡ください。
現品をお預かりし確認させていただきます。