たこ焼こだわりセットから作るたこ焼き
外はカリッと香ばしく、中はとろっとジューシー!こだわりセットでつくる簡単おいしいたこ焼きの焼き方!
材料(約32個分)
- オタフクたこ焼こだわりセット4人前
- 1セット
- たまご
- 2個
- 水
- 510cc
- タコ(ぶつ切り)
- 約160g
- 青ねぎ(小口切り)
- 2本
- オタフクたこ焼ソース
- 適宜
- サラダ油
- 適宜
その他お好みで
- キャベツ
たこ焼き器具
- たこ焼き器(または鉄板)
- ・千枚通し(竹串)
- ・油引き
- ・ボウル
- ・泡立て器
- ・おたま
使用商品
つくり方
-
1.準備をする
ボウルに水510ccと、たこ焼粉を入れてよく混ぜ、たまご2個を加えてさらに混ぜます。
粉ダマがなくなるまでしっかり混ぜましょう。白身までしっかり混ぜないと、かたまりになってしまうから気をつけよう!
たまごは別で混ぜると、殻が入ったときに取りやすいよ。 -
たこ焼き器を200℃に温め、サラダ油をひきます。
サラダ油とごま油を9:1で混ぜたものを使うと、ごま油の香りがついて風味が豊かになり、カリッとした食感になるよ。
たこ焼き用の油引きがないときは、ティッシュと割りばしと輪ゴムで作れるよ。
たこ焼きが引っ付くときは、油を入れて空焼きをしておこう! -
2.焼く
各穴の半分まで生地を流し込み、タコ・青ねぎ・天かす・紅しょうが(お好みでキャベツ)を入れて、再び生地を軽くあふれるまで注ぎます。
青ねぎ・天かす・紅しょうがを直前に混ぜていっぺんに加えると、手間が省けるよ。
-
3.ひっくり返す
約1分半焼いて、あふれた生地を切りながらひっくり返します。
じっと待つのがおいしくなるポイント。
ひっくり返すときは肩の力をぬいて手首で返す。
中途半端に返すのではなく、穴を覆うようにしっかりと返そう。 -
4.もう一度返す
飛び出たへそが下になるように、形を整えつつ返します。1回で丸くならなかったら、もう一度返しましょう。
丸くなったら、焼き色が均一になるようくるくると回していこう。
ポイントは、さわりすぎないこと! -
5.仕上げる
表面がきつね色になったら出来上がり!たこ焼ソースと青のりをかけてお召し上がりください。