Wood Egg お好み焼館
さらにワクワク、何度も楽しい情報発信施設へ
ニュースリリース
2018年06月04日
来場15万人を超え、新たな撮影スポットや体験教室などますます充実中!
2018年6月6日で開館10周年を迎えたWood Eggお好み焼館では、開館以来、お好み焼の歴史や文化を紹介する「おこのミュージアム」をはじめ、限定商品やグッズを取りそろえる「ショールーム」、鉄板やホットプレートでお好み焼を作って食べる体験施設など様々なリニューアルを重ね、これまでに159,707名(2018年5月時点)のお客様をお迎えしました。
最近では、フライパンでできる簡単広島お好み焼教室やSNS映えするオコアートのご紹介、写真スポット増設、多言語音声アプリの導入など、お客様のニーズや様々なシーンに合わせて楽しめる提案なども行っており、お好み焼の情報発信基地として、より一層イベントや施設の充実を図ることで、お好み焼を囲む笑顔と団らんの和を広める魅力あふれる施設への成長を目指しています。
今回は、Wood Eggお好み焼館の新しい取り組みやその魅力について、改めてご紹介します。
◆日英の2言語でご案内!Wood Egg お好み焼館アプリの配信をスタート!
アプリをダウンロードしたスマホ端末などをもって見学スポットに近づくと、日本語・英語に対応した音声ガイドを聞く、またテキスト読むことが可能になりました。
ダウンロードはこちら➢ http://www.musenavi.jp/otafuku/index.html
◆思い出の1枚が撮れる、プリントシール機や撮影スポット増設!
また、見学中や待ち時間にもお楽しみいただけるよう、ロビーやミュージアム、体験エリアなどに撮影スポット・グッズを続々投入!お好み焼やオタフクソースに関する写真映えするグッズで、思い出に残る、特別な1枚を撮影いただけます。
◆より多くのお客様に団らんを!体験教室の回数や種類を増加!
コースなど詳細はこちら➢
https://www.otafuku.co.jp/laboratory/event
https://www.otafuku.co.jp/laboratory/event
◆限定商品の購入やマイヘラ作成など、ここでしかできないことがたくさん!
当館別館にある「ショールーム」では、日本国内のお多福グループ(オタフクソース、お多福醸造、お好みフーズ、ユニオンソース)ほとんどすべての家庭用商品を取り揃え、販売しています。

マイヘラ作成はこちら➢ https://tsuhan.otafuku.co.jp/lp/spatula